コウタイさん
今年で飼育8年目…いや、9年目になるんかな。
長い付き合いでございます。
相も変わらず水槽の前に来るとエサくれダンス。
粘っても全然上手く写真が撮れない(笑)
昨年、濾過器のトラブルが続いて今年初めからフィルター替えてます。
イチから水作りしてるんですけどね~
ヤバいな~下手すりゃリセット。
ちょっと水作り適当すぎたかも(汗)


アクアリウムランキング
いつも元気なコウタイさん。
ニョロニョロ泳いでます♪
よくみたら最近よく釣れるエソに似てる…
こないだの釣りですがサビキがまたまた不発。
それでも何とか胴付きとルアーでチャリコやらベラやらカサゴやら30匹ほどの釣果を頂きました(いつもの面子すぎて 写メ撮り忘れてます;)
ルアーはまたエソ連発でしたw
エソは釣れてほしくない外道の代表みたいな嫌われ者ですが、きちんと調理すればなかなか旨い食材に化けます♪
妻がすり身にして
さつま揚げにしてくれたのですが、これがビックリめちゃくちゃ美味しい。さすが高級蒲鉾の原料w
右に写ってるゴロゴロした唐揚げみたいなのがエソのさつま揚げです。
人参やら玉ねぎやらゴボウやら野菜たっぷりの妻オリジナルのさつま揚げです♪
まぁ、でもエソはもういい(笑)
次こそは太刀魚…ですね!
絶対釣ったるねん~φ(゜゜)ノ゜
仕事のストレスを精算できない日々が続いてます。
余裕を持って仕事したいけど、頑張れば頑張るほど追いつめられていく。
職場に待望の人員補充がきたけど結局いつものまま2人分の仕事量+α

ピンクマウスを呑んでご機嫌のコウタイさん。
・・・そろそろ水換えしないとアカン (汗
余裕を持って仕事したいけど、頑張れば頑張るほど追いつめられていく。
職場に待望の人員補充がきたけど結局いつものまま2人分の仕事量+α

ピンクマウスを呑んでご機嫌のコウタイさん。
・・・そろそろ水換えしないとアカン (汗
久々に水換え^^;

このブサ顔がたまんない(笑
こころなしか最近コウタイがアグレッシブな気がする。。ガラス蓋へのアタック音を聞く日が多いです。
普通は何か異変が原因である事が多いのですがそこはスネークヘッド。
何も問題なくても暴れたり、その逆も多い^^;
スネークヘッドは日々の情緒に安定感がなかったり凄く人間臭い魚(^.^)
飼ってて飽きがこないです♪

このブサ顔がたまんない(笑
こころなしか最近コウタイがアグレッシブな気がする。。ガラス蓋へのアタック音を聞く日が多いです。
普通は何か異変が原因である事が多いのですがそこはスネークヘッド。
何も問題なくても暴れたり、その逆も多い^^;
スネークヘッドは日々の情緒に安定感がなかったり凄く人間臭い魚(^.^)
飼ってて飽きがこないです♪
水槽の前を人が通るとスタンバイ。
餌クレクレ(笑)

餌を投入。アグレッシブにカーニバルを次々と平らげるコウタイ。
そこに水槽の奥からステルス戦闘機襲来!

餌タイムの時しか拝めないホワイトライントーキングキャット。
食べ方の汚いコウタイはエラからカーニバルがボロボロ出てきます。
それに狙いを定めて…

ドーン!
コウタイは慌てて水面近くに非難するもトーキングキャットは執拗にエラめがけてアタック(笑)

コウタイに降りきられ諦めたトーキングキャットは散らばって沈下しているカーニバルを黙々と処理。
スカベンジャーとしての普段のお仕事に戻ってますね(^O^)
見てたら何だかお腹空いてきました(^_^;)
夜食タイムとしゃれこみますかね♪
餌クレクレ(笑)

餌を投入。アグレッシブにカーニバルを次々と平らげるコウタイ。
そこに水槽の奥からステルス戦闘機襲来!

餌タイムの時しか拝めないホワイトライントーキングキャット。
食べ方の汚いコウタイはエラからカーニバルがボロボロ出てきます。
それに狙いを定めて…

ドーン!
コウタイは慌てて水面近くに非難するもトーキングキャットは執拗にエラめがけてアタック(笑)

コウタイに降りきられ諦めたトーキングキャットは散らばって沈下しているカーニバルを黙々と処理。
スカベンジャーとしての普段のお仕事に戻ってますね(^O^)
見てたら何だかお腹空いてきました(^_^;)
夜食タイムとしゃれこみますかね♪
毎度ながら日付変わってますが、今日は日曜出勤でした。
明日は嬉しい代休です。日曜出勤のある週は月曜代休がありがたいですホンマ。
子供らも今日は参観の日だったので明日は休みになります。
久しぶりにどこか出掛けようと思うけど…どこ行こう;
長男は遊園地とか言うてますが、今月は車検があったので遊ぶ予算は少ないかなぁ。
先ほどパソコンデスクの引き出しを整理して中に入ってた懐かしい写真に目を通しました。



昔に飼育してたスネークヘッド達。
ってか、レインボーの写真がない(哀
明日は嬉しい代休です。日曜出勤のある週は月曜代休がありがたいですホンマ。
子供らも今日は参観の日だったので明日は休みになります。
久しぶりにどこか出掛けようと思うけど…どこ行こう;
長男は遊園地とか言うてますが、今月は車検があったので遊ぶ予算は少ないかなぁ。
先ほどパソコンデスクの引き出しを整理して中に入ってた懐かしい写真に目を通しました。



昔に飼育してたスネークヘッド達。
ってか、レインボーの写真がない(哀
スカベンジャー。。こうして書くと嫌な名前だなw
端的にいえば水槽内のお掃除屋です。
私は観賞用の熱帯魚というよりは掃除屋としての意味合いで導入。アクアリストなら同じ様な人が多いでしょうけどねσ(^_^)
主にナマズ系の魚がコレに当たるんですが、ウチはホワイトライントーキングキャットがそれに該当します。
水を汚す魚がいる場合、掃除屋としてより1次濾過の意味合いが強いかな~。
ちなみに、この『水を汚す』というのは餌の食べ方が汚く、餌の食べかすが水槽内に冨栄養化の状態を招いてしまい、結果的に水の状態が悪化する。これを表現した言葉です。
それで、うちはフィルターに上部を採用してるんですけど、その濾過能力の負担をスカベンジャーに軽減してもらっているって訳です。まさに一次濾過!
コウタイの食べ残しを見事に片付けてくれます♪
コウタイの主食がビッグカーニバルだから食べ残しが出るとすぐに水が汚れるんですよね~。特にウチは水替えのスパンが長いから;
こやつをお迎えしてからは水槽の調子が格段に良くなったからホント助かってます(^^)
ただ、ホワイトライントーキングキャットは戦闘機みたいなルックスで白のラインも見栄え良く、なかなかイケてるお魚さんだけど、普段は水中ポンプの影に隠れて餌の時しか見れないのが寂しいw
でも、餌の時間に一生懸命コウタイの食べ残しを片付けて回る姿はとても可愛く癒されます。

出てくる時は常に動き回ってるから写真とれへん;

コウタイがアングルに入ってウザい(笑)
サイズは10cmくらいかな?硬い体表とトゲのおかげで丸飲みできない肉食魚相手なら同居もOK♪
コリドラスみたいにヒゲが溶けるとかないのも良ポイント(笑)
60ワイドや90水槽なんかの中型水槽で肉食魚飼育してる方は是非是非導入をご検討下さい♪
端的にいえば水槽内のお掃除屋です。
私は観賞用の熱帯魚というよりは掃除屋としての意味合いで導入。アクアリストなら同じ様な人が多いでしょうけどねσ(^_^)
主にナマズ系の魚がコレに当たるんですが、ウチはホワイトライントーキングキャットがそれに該当します。
水を汚す魚がいる場合、掃除屋としてより1次濾過の意味合いが強いかな~。
ちなみに、この『水を汚す』というのは餌の食べ方が汚く、餌の食べかすが水槽内に冨栄養化の状態を招いてしまい、結果的に水の状態が悪化する。これを表現した言葉です。
それで、うちはフィルターに上部を採用してるんですけど、その濾過能力の負担をスカベンジャーに軽減してもらっているって訳です。まさに一次濾過!
コウタイの食べ残しを見事に片付けてくれます♪
コウタイの主食がビッグカーニバルだから食べ残しが出るとすぐに水が汚れるんですよね~。特にウチは水替えのスパンが長いから;
こやつをお迎えしてからは水槽の調子が格段に良くなったからホント助かってます(^^)
ただ、ホワイトライントーキングキャットは戦闘機みたいなルックスで白のラインも見栄え良く、なかなかイケてるお魚さんだけど、普段は水中ポンプの影に隠れて餌の時しか見れないのが寂しいw
でも、餌の時間に一生懸命コウタイの食べ残しを片付けて回る姿はとても可愛く癒されます。

出てくる時は常に動き回ってるから写真とれへん;

コウタイがアングルに入ってウザい(笑)
サイズは10cmくらいかな?硬い体表とトゲのおかげで丸飲みできない肉食魚相手なら同居もOK♪
コリドラスみたいにヒゲが溶けるとかないのも良ポイント(笑)
60ワイドや90水槽なんかの中型水槽で肉食魚飼育してる方は是非是非導入をご検討下さい♪
連休明けから課内はトラブル続出で納期に追われまくり、残業残業でしんどい。
文字通り年中無休で野郎4人の面倒みなけりゃならない妻の前ではしんどい
とは言わない様にしてますけど、野郎同士では「学校しんどいで~パパもしんどい?」「パパも仕事しんどいねんで~おんなじやで」とかヒソヒソと愚痴ったり励まし合ったりしています。ま、嫁はん全部聞いてるんですけどね(笑
しんどいけど、重い腰をあげて連休中にやる予定だったコウタイ水槽の水換えを敢行。

浄水器はマーフィールドを使用してます。

水換え中。
水槽内を掃除してシュポシュポで抜いた水をタンクに入れて捨てる普通のやり方。飼育してる魚が頑健な種なので、いつもガバッと8~9割の水を変えてます。面倒くさいので上部フィルターのウールマットも同時に交換しています。

水槽は60ワイド、コウタイとホワイトライントーキングキャットが同居。
ガーネットサンドを敷いて上部フィルターはグランデカスタム、エーハイムの水陸両用ポンプでフィルターに水を汲み上げ。
掃除が適当であちこち苔が残ってますが、概ねスッキリ♪
コウタイも喜んでるように水槽前面でクネクネ泳ぎまくってますが、単に餌くれダンスですw

コウタイ。スネークヘッドの一種で日本でいえばライギョの仲間。
厳密にいえば温帯魚ってやつです。
飼育5年目かな?体長は33㎝。
肉食魚で食べ方が悪くよく水を汚しますが、七星魚の呼び名もあるように体表のシルバーラメが地味に綺麗です。非常に頑丈な魚で、関東以西なら無加温飼育もできます。結構よく泳ぐし頭良い魚だし長生きするし、個人的にペットフィッシュとして最高の魚だと思ってます♪
コウタイさん、これからもヨロシクねん(*^^*)
文字通り年中無休で野郎4人の面倒みなけりゃならない妻の前ではしんどい
とは言わない様にしてますけど、野郎同士では「学校しんどいで~パパもしんどい?」「パパも仕事しんどいねんで~おんなじやで」とかヒソヒソと愚痴ったり励まし合ったりしています。ま、嫁はん全部聞いてるんですけどね(笑
しんどいけど、重い腰をあげて連休中にやる予定だったコウタイ水槽の水換えを敢行。

浄水器はマーフィールドを使用してます。

水換え中。
水槽内を掃除してシュポシュポで抜いた水をタンクに入れて捨てる普通のやり方。飼育してる魚が頑健な種なので、いつもガバッと8~9割の水を変えてます。面倒くさいので上部フィルターのウールマットも同時に交換しています。

水槽は60ワイド、コウタイとホワイトライントーキングキャットが同居。
ガーネットサンドを敷いて上部フィルターはグランデカスタム、エーハイムの水陸両用ポンプでフィルターに水を汲み上げ。
掃除が適当であちこち苔が残ってますが、概ねスッキリ♪
コウタイも喜んでるように水槽前面でクネクネ泳ぎまくってますが、単に餌くれダンスですw

コウタイ。スネークヘッドの一種で日本でいえばライギョの仲間。
厳密にいえば温帯魚ってやつです。
飼育5年目かな?体長は33㎝。
肉食魚で食べ方が悪くよく水を汚しますが、七星魚の呼び名もあるように体表のシルバーラメが地味に綺麗です。非常に頑丈な魚で、関東以西なら無加温飼育もできます。結構よく泳ぐし頭良い魚だし長生きするし、個人的にペットフィッシュとして最高の魚だと思ってます♪
コウタイさん、これからもヨロシクねん(*^^*)